SSブログ
- | 次の10件

勉強会3!体重について [勉強会]

【スポンサードリンク】







↓↓↓ここから本文です




今日も勉強会についてですヽ(・∀・)ノ
今日はたいじゅうについてです!


勉強会に行ったときほとんどのひとがな悩んでたのが、
体重のことでした!
中には7ヶ月でまだ一キロしか太ってないと悩んでる 
ひとがいました(°д°)



やっぱりみんな体重で悩むんだとおもいました!
増えすぎても困る。増えなくてもこまる。




人それぞれ体重は増えてもいい量は変わってきます!
その計算方法がこちら
    ↓
妊娠前体重÷身長÷身長(m)
これがBMI計算方法です!!!!!






その結果が17.9以下は10~12kg
18.0~24.0が8~9Kg
24.1以上が7kgまで
と目安太ってもいい数字になってます。
難しいとは思いますががんばりましょう!





★ところでみなさんはどうして先生があんまり増やさないで。
増えすぎですよ!きをつけてというかしってますか?
体重が増えすぎるとこんなことが( ̄▽ ̄;)







・難産になりやすい ・妊娠高血圧症候群になりやすい ・腰痛、膝のいたみ ・静脈瘤’(血管のいち部が瘤のようにふくらむこと)になりやすい
などの合併症が起こりやすくなり、心配がされるからです。





ふだんよりも妊娠中は脂肪が溜まりやすいといわれ、
引導不足も影響され、ちょっとの食べすぎで、
体重がふえていしまします。
なので余計に注意が必要です!
つわりが治まり、20週頃からは、特に体重管理にきをつけてくださいヽ(・∀・)ノ
妊娠中期にふえなくても、後期にぐっと増えることがあるので。。。


体重は1週間に500gまでを目安にしましょう!
そのためには、毎日決まった時間に体重をはかり、記録しましょう!



[ハート]高タンパク、低脂肪、低糖質の食事
img27.jpg


脂肪が一箇所に集まっているロースを選んで料理する。
煮物などでは砂糖をひかえて熱を加える。
甘味のある玉ねぎを多く入れたりくふうすると低カロリーになる。


塩分は一日10kgまでにする





塩分のとりすぎは、むくみにつながります。
軽いむくみがある場合は、塩分を控え様子をみましょう!



この生活を守りながら、赤ちゃんが安定する5ヶ月頃から、
簡単なストレッチ、ウォーキング、マタニティースイミング、
ヨガなどをおすすめします!
ただし、お腹が張りやすい人、医師から安静にといわれているひとは、
ひかえてください!


次回は太りすぎると妊娠中の病気について
ですヽ(・∀・)ノ



【スポンサードリンク】







マタニティクラス中期にいってきました!(2) [マタニティクラス]

【スポンサードリンク】







↓↓↓ここから本文です




02_illust01.gif
前回の続きのお話です!
今日は妊娠中毒症候群についてです。




★妊娠高血圧症候群にならないためには?






妊娠高血圧症候群?ん?
と、思う方もいるかとおもいますヽ(・∀・)ノ
別名妊娠中毒症です!
2005年に名前がかわりました!



★妊娠高血圧症候群とは?
 妊娠20週以降に高血圧があらわれ、産後12週までに血圧が正常になるこよです。
収縮期血圧が140mmHg以上、あるいは拡張期血圧が90mmHg以上になったら、
高血圧があらわれたといいます。
高血圧に前後して蛋白尿(尿中に蛋白が1日当たり0.3g以上出ること)がでることがあり、
この場合も妊娠高血圧症候群と診断します。







★妊娠高血圧症候群の定義です


高血圧、尿タンパク、むくみの中で1つ、もしくは2つ以上の症状が見られ、
それが妊娠前から持っている症状でないものを妊娠中毒症といいました。
現在では産婦人科学会によって名前も妊娠高血圧症候群に、むくみは項目から外されています。



むくみは妊婦さんの約30%に見られすぐ妊娠中毒症に結びつけるのが間違いだとされたからです。
しかし定義から外されたことを危険に思う専門家も多いくいるみたいです。




★妊娠高血圧症候群の知識

症状が出やすいのは妊娠8ヶ月以降の後期で、約1割程度の妊婦さんが発症します。
妊娠中期などに早めに発症した方が悪化する傾向があり重症になると母子共に大変危険な状態になります。

以前は妊娠高血圧症候群は後期に起こるつわりと考えたれていたようです。





★予防


まずできるのが体重を増やしすぎないことです。
赤ちゃんも成長しにくくなります。


★妊娠高血圧症候群症状 


高血圧

妊娠中は赤ちゃんに栄養を送っているため血圧が少し高めになります。
妊娠中の高血圧とは最高血圧が140mmHg以上、最低血圧が90mmHg以上のことです。





尿蛋白

尿に健康ならほとんどでないタンパクが現れることを尿タンパクといいます。
妊娠中毒症のときには腎臓の機能が低下してタンパクが漏れやすくなります。



検査は試験紙に尿をつけタンパクがどのくらい漏れているかを調べます。
15mg/dl以下(-)、15~30mg/dl(±)で陰性、30mg/dl以上(+)出ていると陽性となります。




★妊娠高血圧症候群になりやすい人

糖尿病、高血圧、腎臓病の人




もともとこれらの病気に持っている人、あるいはかかったことのある人や、
また家族がこれらの病気を持っている場合も妊娠中毒症になりやすい傾向があります。



極端な体型の人



特に太りすぎの人は最大注意が必要です。
太りすぎは心臓を圧迫し血圧を上昇させます。
また痩せ過ぎの人も疲労やストレスをため込む傾向があります。





ハードな仕事やストレス、睡眠不足がある人



疲労やストレスをため込むと自律神経や腎臓機能が低下して尿にタンパクがでたり、
血圧があがったりします。



35才以上の高年初産と15才以下の若年出産




特に高年初産の場合は妊娠糖尿病などの病気を併発しやすくなります。
また若年出産の場合も統計的になりやすいという話もあります。





多胎妊娠の人



母体への負担が他の人より大きくなります。
各機能に負担をかけやすくその他の病気も引き起こしやすくなります。



初産婦、過去に妊娠中毒症だった人



経産婦より初産婦のほうに多く見られます。
また過去に妊娠中毒症だった人は繰り返す傾向があります。




妊娠高血圧症候群が重症になると、帝王切開に
なるので、私たちにできること、体重をふやさないように
頑張りましょう!



元気な赤ちゃんを産みましょう[ハート]



【スポンサードリンク】







マタニティークラス中期いってきました!!!! [マタニティクラス]

【スポンサードリンク】







↓↓↓ここから本文です




今日は7月18日妊娠中期の説明会に行ってきましたヽ(´▽`)/
そこでまなんだことを記事にします!



赤ちゃんのことや、栄養、妊娠高血圧症候群、体重などに
ついてかきたいとおもいます!




★いつから赤ちゃんにこえがとどくの?



あかちゃんは、28週にはママやパパの声はきこえています!
お母さんはもちろんのこと、お父さん恥ずかしい人もいると
おもいます(/ω\*)
ですが生まれてくるあかちゃんのためになついてくれるように
お腹に顔をつけてお話してあげましょう[ハート]





★切迫早産の一番の防ぐ方法はどうすればいいの?



妊娠22週から36週の間に、赤ちゃんが生まれることを「早産」といいます。
「切迫早産」はその手前です。
多胎妊娠や妊娠中毒症、子宮筋腫などの合併症、感染症などの原因が考えられます。
出血やおなかの張り、痛みなどの兆候がある場合は、急いで病院にいってください
適切な処置を施すことで、早産をくい止めることができます。


早産は子宮頸管の距離が4cm以下になると
赤ちゃんがさがってきてるので早くでてきてしまいます。
頭が下がりすぎてても切迫早産になります。
わかりやすい画像がこちらですヽ(・∀・)ノ





imcomp.gif
距離がみじかく、今にもでてきそうですよね。

こうならないようにお母さんはからだに気をつけてくださいヽ(・∀・)ノ

そうならないようにやっぱり一番は安静にしておくことです。
お腹の張りが気になる方は、妊婦が服用しても大丈夫な
張りどめしてくれる薬もありますヽ(・∀・)ノ

今日いった勉強会でも8ヶ月でも仕事をしているひとが
結構いました。
体調と相談しながら、赤ちゃん、自分のことを一番に考えて
しごとをしてくださいヽ(・∀・)ノ
薬を飲んだから仕事してもいい。
そんなことは、ありません。
安静にしてください♫



次回の更新も勉強会についてです!



【スポンサードリンク】







妊娠後期赤ちゃん、食生活 [妊娠後期]

【スポンサードリンク】







↓↓↓ここから本文です



妊娠後期の注意することは、1回の食事量をこわけにすると楽なこともあります。




★8ヶ月(28~31週)
 体重:約1,5kg
02_illust07.gif
このころから用水はふえなくなります。
くるくる自由に動いていた赤ちゃんも位置や姿勢もさだまってきます。
体は丸みもでてきて、骨格もほぼかんせいします(´・ω・`)








★9ヶ月(32~35週)
体重:約2,0kg
02_illust08.gif
髪の毛やまつげ、爪が伸び始めます。
外からの刺激や音に反応して、指や足、顔の表情で「楽しい」「不快」を
示すようになってきます。







★10ヶ月(36~39週)
体重:約3.0kg
02_illust09.gif
4等身のふっくらとした体になります。
消化、呼吸器官、神経などの機能も完成して、
頭が下にどんどん下がってきます。
そして出産[ハート]




★いい例
[ハート]鉄分、カルシウムたっぷりをとる [ハート]小分けしてたべる


退治の体や胎盤で鉄分が奪われるので貧血になりやすい。
貧血で出産にのぞむと出血が増えるなど思わぬトラブルをおこします。
また、お腹が大きくなると、胃が圧迫され、一度に食べられなくなってきます。
食事は1日に4~5回にするヽ(´▽`)/




★悪い例
[ハート]里帰りなどで産休などで食事量がふえる [ハート]最後の油断で一気に体重が増える





あと少しと気が緩んで、この時期が一気に体重がふえると、妊娠中毒症などの
トラブルも心配に・・・。
里帰り先で二人分食べなきゃとすすめられる、
産休にはいり、家にいる時間がながいと、誘惑にまけてたべてしまうので
注意!!!


出産まで大変ですかがんばりましょう♡

次回はまた何にしようかなとヽ(´▽`)/
しりたいことあればコメントください[ハート]



【スポンサードリンク】









妊娠中期赤ちゃん、食生活 [妊娠中期]

【スポンサードリンク】







↓↓↓ここから本文です


 

不足がちな鉄分、カルシウム、食物繊維などを意識してとる!



★妊娠中期
[ハート]5ヶ月(16~19週)
 体重:約250g
02_illust04.gif
神経系の機能がさらに発達します。
性器の見分けもわかるようになります。
赤ちゃんの動きを胎動として感じ始めます(≧∇≦)/








★6ヶ月(20~23週)
 体重:約600g
 02_illust05.gif
まだ小さいですが少しずつ皮下脂肪がつき始めます。
顔もだいぶ赤ちゃんの顔になってきます。
脳細胞はほぼ完成ですヽ(´▽`)/









★7ヶ月(24~27週)
 体重:1000kg
02_illust06.gif
ママの声や心臓の音がききとれるようになります。
味覚、聴覚も発達してきます。
まばたきもできるようになり、感情もめばえてきます(´・ω・`)





★いい例
[ハート]食物繊維、鉄分など栄養素を意識してとる [ハート]薄味を心がける


妊娠すると体内に水分を溜め込み、むくみやすくなります。
低糖分、薄味の食事をこころがけてください。
また子宮がおおきくなると腸が圧迫され便秘がちになります。
便秘、貧血などのトラブルを防ぐためにも食物繊維、鉄分をしっかりとってください(´・ω・`)



★悪い例
[ハート]つわりが終わり、バクバクたべないように! [ハート]二人分食べなきゃとたべすぎないように!



中期にはいり、つわりがおわると、それまで食べられなかった分をとりもどすかのように
食欲がわいてくることがありあます。
でも食欲のままに食べているとみるみるうちに体重が増えます。
一気に4~5増えということもめずらしくありません。
この時期は2~3増までに抑える努力を!!!



このころは、小魚5g、レバー10g、牛乳1本をとるようにしましょう(´・ω・`)
次回は妊娠後期です。



【スポンサードリンク】










妊娠初期のあかちゃんの 成長と食生活! [妊娠初期]

【スポンサードリンク】







↓↓↓ここから本文です




妊娠中にとても大切なのは体重管理でも食べずに増やさないはだめ!!


おなかの赤ちゃんの成長と自分の体調に合わせて、必要な栄養素をきちんととることが、健康的な妊娠生活と安産につながりますヽ(*´∀`)ノ


つわりで食欲がなければ無理して食べなくても大丈夫ヽ(´▽`)/





★妊娠初期[ハート]
1~2ヶ月(0~7週) 
体重:1~4g 
02_illust01.gif
赤ちゃん:受精7日後に受精卵が子宮内膜に着床します。
妊娠2ヶ月ごろになると、臓器、器官、神経細胞の発達がはじまります。





[ハート]3ヶ月(8~11週)
体重:約120g
02_illust02.gif
胴体と手足が発達します。
約3頭身になり、羊水のなかを赤ちゃんが自由にうごきまわります。
まぶたや爪、あご、唇、鼻もできはじめます。




★4ヶ月(12~15週)
体重:約100g
02_illust03.gif
内装や臓器、手足がほぼ完成します。
骨や筋肉もさらに発達していきます。
あたまの大きさはまだまだピンポン玉ぐらいの大きさになります。






いい例
妊娠初期の食生活★
※葉酸たっぷりの食事
水分補給


  
つわりで食事が取れない場合は、水分だけでもしっかり補給してください(≧∇≦)/水分が不足すると体力も消耗されます。 
そして、血栓ができやすくなります。
妊娠中に葉酸のあるブロッコリー、ほうれん草、グレープフルーツ、大豆、卵などを摂取すると先天性形態異常のリスクもへらすことができます。








悪い例
★つわりでも無理して食べる
★たべづわりで食べ過ぎる


このころはつわりでたべられなくても赤ちゃんの成長には影響しません。
無理して食べる必要はありません。
食べたい時にたべたいものをでいいです。
注意して欲しいのは食べ過ぎないことです!
低カロリーの食材を選んで体重が増えないようにきをつけてください(≧∇≦)/




次回は妊娠中期(´ω`*)



【スポンサードリンク】










安産体操 [安産体操]

【スポンサードリンク】







↓↓↓ここから本文です





今日は安産体操についておはなししますヽ(*´∀`)ノ
やっぱり痛いのはいやですよね。
安産でできれば出産したいですよね(´∀`)
そのために少しでも安産に産めるように安産体操を紹介
したいと思います(*゚▽゚*)❦





8ヶ月になった私もはじめてみようとおもいます!!!!



ここでひとつ大切なことは、[やらなければ]ではなく(楽しい)
週間にしていきましょう!!





肩こりや腹痛、むくみなど、妊娠中特有の不快症状をやわらげるためには、安産体操も
おすすめです(*゚▽゚*)
安定期5ヶ月くらいからはじめてみるといいかもです!!



妊娠中に体操を行ってきた人とそうでないひとは、分娩時間も違うといわれています!!!!!
すこしでも毎日続けることでお産に必要な筋肉がきたえられ、関節の緊張をほぐし、
賛同をやわらかくしてくれますヽ(*´∀`)ノ
それに肥満防止にもつながります!!!


ここでまた注意ポイントです!!
体操はお腹の張りが少ない時におこなってください(^人^)
家事をしながらテレビをみながらできるときならどんなときでもしてみてください!
食後30分と入浴直後はさけるようにしてください♪ 
お腹が張ったり痛かったり、出血があるようなときはすぐにやめて、
横になってやすんでくださいヽ(・∀・)ノ
無理はきんもつです!!



それでは体操にはいります(´・ω・`)
★首
cba_ca_05.gif
ゆっくりと首を前後左右に倒し、最後にゆっくり首をまわします♫
それを5回くりかえしてください(´・ω・`)








★肩
cba_ca_06.gif
あぐらをかきます。
両肘を肩まで水平にあげ、指先は軽くかたにおきます。
そのまま肘を3回ずつまわしてください。
それを5回くりかえします(´・ω・`)








★骨盤
cba_ca_07.gif
無理のないように仰向けにねて、両膝をたてます。
膝をくっつけたまま左右にゆっくりたおします。
両手は、床にかるくつけ、肩が床からはなれないようにしますヽ(´▽`)/
3回くりかえします♫








★股関節
cba_ca_08.gif
あぐらをかきます。
背筋をのばして両手は軽く膝におきます。
りょうてで膝を下に押し、ひと呼吸おいててをゆるめます。
昔体育の授業でもやったとおもいます。
これを5~10回ヽ(´▽`)/







★腹筋 
cba_ca_09.gif
1.よつんばいでお腹をひきしめます(むりのないように)
  息をはきながら背中をまるめ、頭を手の間にいれる。

2.息を吸ったあと、はきながらゆっくりともとの姿勢にもどします。
  頭をあげながら背中をそらします。
  これを2回おこないますヽ(´▽`)/






★首盤庭筋
cba_ca_10.gif
1.あおむけに寝て膝をたてます。
  腕をのばし、手のひらをゆかにつきます。


2.肛門をひきしめ息を吸い、ゆくっり吐きながら腰をあげます。
  ひと呼吸おいたら息をはきながら腰をおとします。
  これを2、3回ヽ(´▽`)/






★足
cba_ca_11.gif
椅子にすわります。
かかとは床につけたままつま先をうえにそらします。
足を組んで、上になった足先を上下させます。
左右交互3かいずつおこないますヽ(・∀・)ノ




これで体操は終了です。
ほかにも安産に出産できる方法もいくつかあります!
それはのちのち紹介したいとおもいますヽ(・∀・)ノ





今日は安産体操についてでしたヽ(・∀・)ノ
明日はなににしょうかな。。。
考えときます!!!





体操はむりのないようにしてくださいヽ(・∀・)ノ
みなさん頑張りましょう❦



【スポンサードリンク】











8ヶ月健診 [babyちゃん]

【スポンサードリンク】








↓↓↓ここから本文です
  


  今日は7回目の検診にいってきましたヽ(´▽`)/
  体重が前日に妹の作ったケーキを実家でふたつ食べてしまいました(^_^;)
  よるも旦那のお父さんのおうちでうな重をつくってくれましたヽ(´▽`)/
  その結果かはわかんないですが、1300kg1ヶ月で増えてしまい怒られました笑
  お腹がすくのでたくさん食べてしまいます。
  制御しなければいけないのに誘惑に負けてしまいます(;_;)
  こんどから病院前はがまんします笑






  検診にはいります!!!
  今日は性別がわかるかなぁーーーーと、 
  わくわくしていきました(*∩∀∩*)ワクワク♪





  エコーをしてもらいうーん足閉じてるしわかんないなーーと
  いわれました(;´д`)
  あとからもっかいみてみようと顔をみようとしたんですが、
  胎盤にべったりで、、、
  顔うごかしてよと赤ちゃんに話しかけるとお腹を蹴って顔をすこしうごかしてくれました(´;ω;`)  
  なんか感動しました!!!!
  その結果すこし顔がみれました(´・ω・`)




  その写真がこちら。[ハート]。・゚?゚・。[ハート]。・゚?゚・。[ハート]









DSC_2241.jpg

  お目目はくりくりしてましたヽ(´▽`)/
  口はちいさかったとおもいます!!!!  
  口は私に似たのかもしれません笑
  いつもおててをしゃっぶてます。
  とってもかわいいです!!!!
  写真にはあんよもうつっています。 
  小さいあしでかわいいですヽ(´▽`)/






  つぎにもう一度性別をみるために先生がみてくれましたヽ(・∀・)ノ
  あいかわらずみえなくて動いてーーーとはなしてたらうごいてくれて  
  線がみえましたヽ(´▽`)/
  女の子だといわれました!!!!!
  8ヶ月にしてやっとわかりましたーーーーーーー
  嬉しかったですヽ(・∀・)ノ
  その写真がこちら。[ハート]。・゚?゚・。[ハート]。・゚?゚・。[ハート]






2014-07-14_21.10.37.jpg






  わかりにくいですが白いせんがそうみたいです!!
  性別がわかりうれしかったですーーーーー!!!!!
  女の子でした[ハート]
  つぎの検診は2週間後
  顔がもっと次回はわかるといいですヽ(´▽`)/
  早くべびに会いたいです[ハート][ハート]
  みんなも早く会いたいといってくれますヽ(・∀・)ノ
  あいされてるべびです[ハート]






  今は実家に居ますヽ(´▽`)/
  お腹が張ってすこししんどいです。
  今日は健診ないようでした!!!
  明日は安産体操について紹介しますヽ(・∀・)ノ




【スポンサードリンク】









逆子体操!!!! [babyちゃん]

【スポンサードリンク】







↓↓↓ここから本文です



今日は逆子体操についてお話したいとおもいます。



まずはじめに
逆子体操には2種類あります!!

それは、どちらもおしりを高くあげる体操です。
おしりを高くあげることで、赤ちゃんを骨盤からずらし、回転しやすくすることです!!!
30週目以降、夜寝る前に行う体操ですが、お腹がはったらすぐにやめましょう!!!





ここで注意!!!!
切迫早産の危険、可能性がある人は、体操を行ってはいけないひともいるので、
必ず主治医の先生の指導のもとでおこなってください!!!!




体操にはいります(´・ω・`)
1.〈胸膝法〉
1.jpg



この体操は、腹部をゆるめて、両膝をついておしりをできるだけ高く持ち上げますヽ(´▽`)/
それを15~20分つづけて、頭をあげないように注意しながらそのまま側臥位でねます!!!!
それで終わりです。次は2つめです。





2.ブリッジ法
2.jpg




あおむけに寝て、高さが30~35cmくらいになるように、
おしりの下に、枕やクッション布団を敷きます!!!!!
この姿勢を10分間、一日2回おこないます。





これで逆子体操については以上です(´・ω・`)





体操以外の方法も紹介いたいとおもいます!!!!
★歩く
逆子のあかちゃんの場合、医師、助産師からあまり歩かないようにといわれることが
多いですが、それは逆子だからとかではなくて、お腹が張りやすいとか、他に注意しなきゃいけないことが
あるからです。。。。
そういう指示をうけなければ歩いてみるのもいいと思います(^O^)
ウォーキングをしていると逆子対策にもなるみたいです!!!!!
頭が重いので、動いてるうちに頭が下向きになります。




※ただし逆子の場合、破水することが多い傾向にあるので、臨月にはいったら
遠出はさけてください!




★半身浴,足をあっためる
体の冷えで逆子になる可能性もあります(^_^;)
なのでできるだけ足を冷やさないように気をつけましょう!!!!
なかでも半身浴はオススメです。
冷えの改善だけだはなく、血行もよくなり支給周辺の筋肉もやわらげてくれますよヽ(´▽`)/




 

★言い聞かせる
ベビちゃんとママは一心同体と言い聞かせて逆子が直ったという話も聞いたことあります笑
逆子のママは毎日お話してためしてみてください!!!






逆子だと病院でいわれても、すぐに帝王切開しなければいけないというわけでは
ないので自然に戻ることもありますし、体操で治る方もおおいので不安にならないように
がんばってください(´・ω・`)





次回は安産体操についておはなししたいというところですが
明日は、病院なのでその話をしたいと思います。
明日こそは性別がわかるといいです(´・ω・`)



【スポンサードリンク】








nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:妊娠・出産

妊娠8ヶ月のbabyちゃん [babyちゃん]

【スポンサーリンク】






↓↓↓ここから本文です





妊娠がわかり早々8ヶ月がたとうとしています。
そんな8ヶ月の赤ちゃんはお腹の中で
どーなってるのでしょうか!

8ヶ月の終までに赤ちゃんの体重は、1300g~1800g、
身長は、40cm~45cm近くまで成長するといわれています(´ω`*)

お産までに体重はどんどんふえてきます。
ここで大変なのがママのほうもすごくお腹がすきます!
でも食べ過ぎてはお産が苦しくなりますヽ('ㅅ';)ノ
そういうときは野菜を食べましょう(´ω`*)


さて、あかちゃん話に戻ります!!
体重も増え、赤ちゃんはよりふっくら、
赤ちゃんらしい体になってきます!!!

肌は張りもでてプルプルスベスベの
お肌になってきます。
全身も産毛おおわれてまつ毛や、眉毛も
伸びてきます。
赤ちゃんによっては、髪の毛が少し生えて
くるこもいます。
それはあかちゃんそれぞれです。


赤ちゃんはお腹の中でこんなふうになっています。
1405136988190.jpg

赤ちゃんの小さな手は、グー、チョキ、パー
という細かい器用な動きもするように
なってきます!

また、まぶたを閉じたり、開けたり、
顔を左右に振ったり指しゃぶりもしたりするように
なってきます。可愛いですよね。
また女の子か男の子かもわかったりします。

8ヶ月すぎるとお腹の中の羊水も
増えなくなり、ぐるぐる動いてた
あかちゃんも次第に
位置や姿勢もきまってきます。
頭を下にむける正常位になってきます。
そこで逆子なら大変ですよね。
そういう時は逆子体操です!!!

次回は逆子体操のし仕方について
話したいとおもいます!!!



【スポンサーリンク】






タグ:妊娠
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:妊娠・出産
- | 次の10件

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。